ハジメタマシイウェブさんでの記事も三回目になりました!トキヒロです。
いかがお過ごしですか?私の近況はと言いますと……
一度寝ぼけてボックスを蹴り上げてしまい大惨事が起きた。
そんな悲しみを乗り越えて!
前回の予告通り、ジオラマの小物関係をさくさくっと作っていきますー!
私は家庭科の成績が十段階で三を取るくらいには不器用なんですが
初心者でも手軽に作れるようにという言い訳をして、今回は手縫いを回避しました。
まずは草の上に敷くシートを布で作ります。
布用接着剤という天才の発明品が百均でも手に入るので買っとけ買っとけ。
和風のはぎれももちろん百均。
切りっぱなし部分が表から見えなくなる様に真ん中に向かって三つ折り。
重なっている部分を接着したら、左右も端を内側に折り込みながら接着します。
次は座布団です。
厚みを出す為に、折ったティッシュを中綿代わりに仕込みます。
真ん中に置いたら、包む様に接着。
最後に三色団子。
材料はこの三点。
爪楊枝を適当なサイズに短く切ったら、粘土を絵具で着色。
ねりねりして丸めて爪楊枝に刺したらあっという間にお団子完成!
ここにきて、説明する程の事は何一つしてない事に気づきましたが
ここから先も特に説明する程の事はしません。
何故なら……
置いたら殆ど完成だから。
あとはカメラで撮影しながら小物の位置を微調整したり、小さく切った造花を周りに散らしてみたりバランスを取っていきます。
ここで気づく。
左右の背景が白のままだと、撮影の時映り込まないようにするのが難しい!
ということで、結局両側にも黒画用紙を貼りました。
出来上がってから背景を貼り直すとものすごい面倒なので
左右にも、最初から貼っといてください……失敗から学ぶスタイル。
他にも橋の位置、造花のバランス、手前に葉っぱが写るように増やしたりしたら
ジオラマ第一号の完成です!
テッテレー!
照明をジオラマの後ろから当てると、暗くなって
地面に仕込んだイルミネーションライトもいい感じに映えます。
初めてにしてはなかなかの出来なんじゃないでしょうか。
それではお待ちかね、主役の入場ですっ!
え?やばない?
私の狭い部屋の中に…鬼滅の刃の世界が誕生した……
これがあれば、たとえ日常に嫌な事があっても
「家に帰れば炭治郎と禰豆子と善逸がお茶会してるしな」
ってなるわ。
シャッターを押す手が止まらなかったので、
これでもかというくらい写真を載せたいんですが
今回は尺が足りないのでこの辺で……無念!
次回はスマホとデジカメの両方でのジオラマ撮影にチャレンジします。
デジカメ買って二年
いまだに使いこなせず、一度も触れた事のないボタンが沢山あるんですがいけんのか私!
※「禰」は「ネ」+「爾」が正しい表記となります。
記事:トキヒロ
©︎吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
0コメント